モニター

第2回 ガスコンロモニター アンケート

以前お使いのIHコンロで
不満な点はございましたか?

 具体的に不満だった点は?

  • ●卵焼きを焼く時や、炒めものをする時に、調理がしづらかった。火力が今一つだった気がする。
  • ●焦げついて黒くなる。餃子が上手く焼けない。
  • ●火力がわからないので調理で失敗することがありました。ガスでたくご飯の方が美味しく、新築でIHにしたことを後悔していました。
  • ●中央の部分だけ焦げてしまうので、料理もIHコンロも真ん中だけ黒くなってしまう。

 ガスコンロに替えてその不満は解消されましたか?

  • ●解消しました。フライパンを接したり、外したりもできるので、火力調節しやすくなりました。また、やはり火力も強いような気がします。
  • ●やっぱりガス火でたくご飯は最高に美味しかったです。火力も見えやすく調理に失敗がなくなりました。
  • ●一番嬉しいのは火力が強いのが良い。料理時間の短縮。火力の調整、自動調理もあり、安心、安全です。ガス台の掃除も楽。

炊飯機能を利用していますか?

 利用している理由は?

  • ●炊飯器で炊くよりも美味しく炊けるから

 利用していない理由は?

  • ●バーミキュラライスポットがあるので現在はそれを使っています。でも、今後使ってみたいと思っています。
  • ●ずっと火の側にいなくてはならないので。
  • ●お気に入りの鍋があるのでそちらで炊きたいので、使っておりません。でも簡単に炊けます。
  • ●未だ機能をマスターしていないから(汗)

タイマー機能を使用していますか?

 タイマー機能を利用する理由を教えて下さい

  • ●パスタなどは時間通りにゆでるのがベストなので便利。また、レシピなどを参考にする際には、大体、時間書かれているので、まずはその時間通りで試してみます。
  • ●火の切り忘れがなくなるので。
  • ●弱火の煮物によく使う。
  • ●ご飯は鍋がふいたら10分タイマーにかけ、火が止まったら10分蒸らしています。コンロが10分測ってくれるので、育児に気を取られることがあっても絶対に失敗しないのでとても便利です。3歳の娘もタイマーのかけ方を覚えてきました。
  • ●操作が簡単で(時間を気にしなくても)完璧に仕上がっている。

ガスのグリルとIHのグリルを比べての感想をお聞かせ下さい。

IHのグリルの方が加熱が強いです。あと、ココットがあるのが便利で、オーブンを使わなくても、ある程度の調理ができること。
焼き魚を焼いた後でも、器具を洗うのがとても楽です。

電磁波も気にならないし、IHよりも料理がしやすい!

ご飯だけでなく、他のお料理の味わいがぐっと増します。
IHの時はグリルは魚を焼くだけでしたが、マルチグリルは煮込みができたり、パンが焼けたりと色々な料理ができるのでとても便利です。キャセロールでロールケーキまでできてしまいました。
火が見えるので、娘たちにも火は熱いということを教えることができました。
元々夫が鍋を振って料理をする人だったので夫も大満足です。

使用後の掃除(洗い)が簡単で用途も沢山あり料理が楽しみです。

アンケートにご協力ありがとうございました