電気衣類乾燥機に不満、不便を感じていた
家事の時間を短くしたかった
洗濯物が乾かなくて不便を感じていた
モニター価格で購入できるため
夫が以前職場の宿舎で使用したことがあり、シャツがパリッとシワなく乾くため引っ越しをしたら絶対にガス乾燥機を入れたいと熱望していたため
使用して良かったこと(具体的に)はどんな事でしょうか?
前の物が乾かなくて干すところがないため洗濯できないということがない。
設置してからほぼ乾燥機使用。(乾燥できないものは干している…。)確実に時短できている。
生乾きにならないため、洗濯物の匂いが一切気にならなくなった。
柔軟剤を使わなくてもふわふわなので、柔軟剤が必要なくなった。
フィルターにかなりごみが溜まるので、家にほこりが落ちる前に乾燥機でとれているのかなと思う。
これまで洗濯物を干していたスペースが自由に使えるようになった。
乾燥時間が速く干す手間が省けるので時短になる。天候に関わらず大物でも洗濯できる。
「干す」という作業が無くなり、家事の負担が減ったのがとても嬉しい。また、生乾きの臭いが無くなり、タオルがフカフカで気持ちいい。シングルの毛布も乾かせ、電気乾燥機よりも短い時間で乾くので助かる。
これから子どもが保育園に入園するが、保育園でもらってくる感染症で嘔吐や下痢などで洗濯物が増えると予想しているが、洗濯が楽になったので気持ちが穏やかになる。
洗濯物を干したり取り込む手間が無く、たたむだけで済むので洗濯に関する家事の時間や気に掛ける時間が大幅に減った。ノンアイロンのシャツなどもシワなく乾く(ドラム式だと乾かず、干していた)。
使用して良くなかったこと(具体的に)はどんな事でしょうか?
毎日のフィルターの手入れが面倒。機能については不満なし。
特にないが強いて言えば、洗濯機の上に設置してあるのでフィルターを取るのが大変なことくらい
生地によって縮みやすいもの、傷みやすいものがあるので注意が必要。
ご家族の反応はいかがでしょうか?
大変喜んでいる。
天候が悪くてもすぐ乾かせると好評。
洗濯の苦手な旦那も喜んでいます。衣類がふわふわで気持ちいいと言ってきます。
フワフワなタオルが気持ちいいと言っています。
もともと夫がガス乾燥機を入れたがっており、仕上がりにとても満足している。
洗濯物と同じく、少しやさしく柔らかくなった気がする。
子どもはタオルがふわふわになって喜んでいます。
スギ花粉飛散の時期でしたが、花粉症対策としてガス衣類乾燥機は役立ちましたか?
主人が花粉症なので大いに役立っています。
とても役立ちました。今年は黄砂も酷かったので。
家族が花粉症ですが、屋内で洗濯物が仕上がるので、花粉を気にしなくて済みました。