大阪の割烹や姫路の和食店で料理長を務めた店主・森下さんの本格的な関西風日本料理を楽しめる、日本料理「嬉ぐ(うらぐ)」。
金沢城公園大手門口近くのマンション1階奥に位置していて、初めて来店する人は入り口を見逃してしまうかもしれません。建物の奥をよく見て見つけてくださいね。
「嬉ぐ」にメニュー表はなく、全てお任せ料理です。旬の食材を活かした季節感のある料理が提供されます。
9月のお弁当(ランチメニュー)に使われている食材は、ふくらぎ、五郎島金時、加賀蓮根、冬瓜、蕪、茄子、いちじくなど。「蓮根くずまんじゅう」は不思議な食感で、楽しくおいしくいただきました。
しっとりした空気感の静かな場所で大人が集うお店「嬉ぐ」。日本料理というとハードルが高いイメージなのですが、実はとってもポップな雰囲気なんです。気取らない心地良さを作り出しているのは、なんといっても森下さんの人柄。
料理だけではなく会話でも楽しい時間を演出してくれます。「正解か不正解かではなく、おもろいかおもろくないか」と森下さん。伝統を守りながらも常識にとらわれない、そんな視野の広さが個性的な料理を生み出す秘訣なんですね。
のれんに描かれている家紋が一つだけ逆さまになっている意味は「未完成」だそうです。さらにおもろくなっていく「嬉ぐ」に、今後も足を運びたくなってしまいます。
季節の移り変わりを表現する繊細な日本料理に欠かせないのは、微妙な火加減。微調整をしながら手早く食材の芯まで火を通すためにはガスの役割が重要です。
火力が弱いと温度を一定に保つことが難しくなります。食材を入れて温度が下がった後、またすぐに同じ温度まで上げることができるのはガスならでは。旬の食材の旨味を逃がさないよう、日本料理にとってガスの高火力は必要不可欠なものとなるのです。
軽快な関西弁で、ちょっと毒舌も交えながら言葉遊びで笑わせてくれたり、豊富な知識で感心させられたり。森下さんが編集している「嬉ぐ便り」も読みごたえ抜群です。店内でぜひお手に取ってみてくださいね!
ガス会社エネアーク中部の中吉さんと、店主 森下誠さん
石川県金沢市大手町2-25 レジデンス大手門1F
TEL:076-254-1123
営業時間:ランチ:11:30~14:00 ディナー:17:30~21:30
定休日:水曜 ※不定休あり
https://www.uragu.jp/