左から、上木敏子さん、お孫さん、マルヰの新田和美さん、夫の上木喜久夫さん
今回はガス事業とリフォームを行っているマルヰさんの施主である上木様のご自宅に伺いました。
元々はご主人がご病気になられ、環境を整えるべくリフォームをすることになったそうです。間取りをかえる時に、床暖房などの快適な設備をマルヰさんからご提案されました。当初上木さんは太陽光発電を希望していたのですが、家庭用燃料電池のエネファームが発電できることを知りこちらを採用したとのことです。
ご家庭はお祖母様、ご夫婦、息子夫婦、お孫さん2人と7人の大家族。リフォームをする時、妻の敏子さんが、快適さを重視して、こまかな費用は気せせずに着手されたそうです。「長い人生で毎日の快適性は大事ですもんね」と敏子さん。キッチンに関してはお嫁さんの使いやすさなどの意見を取り入れながら計画をしました。結果、ガスの機器は床暖房、お風呂、浴室衣類乾燥機、ガス炊飯器、食洗機とフルラインナップで装備されています。
ガスで給湯と発電を同時に行う次世代の給湯機。 燃料電池と同じ仕組みを使って、熱と電気をガスから作り出します。 家庭の電力の約60~70%を自家発電で賄うことができます。
快適生活応援団を掲げるマルヰグループは、エネルギー事業、生活商品事業、リフォーム部門をもち 暮らし全般をサポートします。加賀温泉駅近くに常設ショールームを設けております。 ユニットバス・システムキッチン・トイレ機器・給湯器・ビルトインコンロ・床暖房ユニット等住宅設備機器を取り揃えてお気軽にご覧いただけます。