暮らしとガス

Oink Oink~オインク オインク~


市街地の裏通りにあるちょっとかわいい古民家風の建物。小料理屋にも見えて実は自慢のポークを使った創作料理のお店。
「能登の島豚グリル」ポークに自信アリ!のシンプルなお肉だけのプレート。いわゆる「能登豚」とは違う「能登の島豚」は能登島で育てられた豚を使ったレアな食材で、金沢でこれが食べられる所は数少ないそうです。そのまま食べても十分に味わい深くやわらかい。添えられた粗塩は能登の海洋深層水から作られているというからまさに能登の自然の恵みでできているプレートです。パレットの絵の具のように置かれたのは粒マスタード・デジョンマスタード・唐辛子入り柚子胡椒・わさび。それぞれが能登の島豚の味を引き立てます。

シェフが「豚に気づかれないように」焼いた芳醇な豚肉

「能登の島豚」は新しい豚肉の世界へ誘ってくれましたよ、とシェフの山田さん。豚はガスオーブンで「豚に気づかれないように」焼くのがポイントだそう。シェフのその感性が稀少な豚肉をさらに極上のやわらかさに焼き上げています。

メニューには能登の島豚だけではなく全国から選りすぐりの豚をそれぞれ一番美味しく食べられるよう調理されたお料理が一杯。サラダもパスタも生ハムもソーセージも…と目移りするメニューが盛りだくさんです。男女を問わず、幅広い年齢層から愛されるのもうなずけます。1Fは気持ちのいい開放感あるフロア、2Fは階下の賑わいをBGMにゆったり座れるソファがある落ち着いたフロア。シーンによって使い分けができて便利です。

ガスのいいところ

グリル系はまずグリルパンで表面だけ焼き、肉の外側に「壁」を作り、それからガスオーブンで中に火を通します。ガスの強い火力で作った「壁」がガスオーブンでじっくり焼いた肉の脂を逃さずうま味が凝縮されるので、ハンバーグでも肉でも肉汁たっぷりにやわらかく焼き上がるそうです。


Oink Oink~オインク オインク~

石川県金沢市長町1-2-24

TEL:076-224-0223

営業時間:月、水、木、祝日、祝前日: 17:00~翌1:00 (料理L.O. 翌0:00 ドリンクL.O. 翌0:00)

火、金~日: 11:30~14:30 (料理L.O. 14:30 ドリンクL.O. 14:30)

17:00~翌1:00 (料理L.O. 翌0:00 ドリンクL.O. 翌0:00)

火金土日のみランチ営業!(ランチは15時クローズ14時半LO)

定休日:お盆・正月にお休みあり

ホームページ:オインクオインク【公式ホームページ】金沢せせらぎ通りの豚肉専門店